シャロリック・シガは童貞である。

この作品は「デスマーチからはじまる異世界狂想曲( web版 )」の二次創作です。
原作様URL: https://ncode.syosetu.com/n9902bn/

シャロリック王子のリーングランデ嬢に対する恋心を独白させてみました。
Web版準拠です。

シャロリック・シガは童貞である。経験はまだない。(風評:1件)

え、奴隷がいる世界なんだから、適当に奴隷でも買って済ませてしまえって?
もっともな話だが、貴族は奴隷を買わないのだ。うっかり人目に付くとどうして彼は奴隷を連れているん引用元:Web版「幕間:セーラ」ですか、などと言われてしまう。
この世界には男の人が女奴隷を買うのは、夜の奉仕のためだ引用元:Web版「4-1.誤解はラブコメのスパイス」という常識もある。

実は相手がメイド(平民)ならば問題ない。
長く面倒を見る必要がある(コストがかかる)が、当のメイドが秘密を守ったり、京雀ども(メイド仲間)に取り繕って回ったりするので、自然と貴族の体面も保たれるのだ。
だが、コスト(金と手間)がかかる。手軽にできることではない。
ちなみに侍女(下級貴族の娘)に手を出すと破滅(ゴールイン)する。たしか公都のドナーノ准男爵は侍女に手を出したのではなかったか? 貴族籍を離れた(平民の)令嬢を娶ったというから、まず間違いない。
最初から妻にふさわしい人を、ということで学院で一緒に勉強していた娘に声をかけたのだが、もうすぐ結婚するという。そう聞いて、これが最後のチャンスと思ってトライしてみたのだが、ものすごい拒絶された。挙句に離宮に幽閉引用元:Web版「8-13.子爵と巻物工房」とかいう話まででてきた。一体何があったんだ。

修行の旅とでも称して、迷宮都市(セビリーラ)に行くか? 探索者生活は一種の聖域になっていて、周囲の目が緩い。
婚約者(当時)のリーングランデ嬢も、奔放に見えて、王都にいる間は魔法の研究をしていたのだ。淑女らしからぬ剣術は迷宮都市にいる間に覚え引用元:Web版「8-2.空からの訪問者」ている。
その挙句、真面目に聖騎士生活をしている私に縄張り争いを仕掛けるかのように聖騎士たちに声をかけて階層の主討伐を実行した。
わざわざ討伐計画など立てなくても、市井の探索者たち(民間活力の導入)が失敗すれば聖騎士たちの出番になるというのに。

思考が逸れた。探索者生活(モラトリアム)を送る間は、周囲の目が緩いのだ。
武こそ貴族の本分という理想もあるし、奴隷娘を相手に遊ぶのも野蛮だった時代への郷愁として黙認される。もちろん、王都に戻る際には卒業して取り繕った顔をしておく必要はあるが。
しかし私は既にレベル40台。そろそろ修行を終えて王都に戻られては?などと声がかかる時期だ。かからなかったらどうしよう。

やはり、婚約者は大事にすべきだな。小さいころには私のことを虫けらを見るように見ていたものだが、成人の頃にはにこやかに微笑みかけてくれていた。その後すぐに婚約を解消されたのには驚いたが。
今度リーングランデに会えたら声をかけてみよう。

****************
※書籍版書籍版6巻「公都の騒動」では、愛人(ユリーン、デメティーナ)や庶子の存在を明言したり、求婚相手をセーラ嬢に替えたりしていますが、Web版では地方領主の娘とリーングランデ嬢しか出てきません。
※“侍女と言うのは下級貴族の令嬢がつく役職で一般的なメイドよりも偉い引用元:書籍版6巻「公爵城の晩餐(ばんさん)会」”です。
※ドナーノ准男爵の夫人は正確には「平民出身――正しくは貴族の庶子引用元:Web版「18-18.舞踏会」」です。シャロリック王子の覚え違いとさせてください。

☆が欲しい、なんちゃって。高評価よろしくお願いします。

 ↑マイページ