ムーノ市へ到着した。

こうして挨拶回りに3日を費やし、王都を出発した。

同行者は、なぜかシガ八剣のレイラス卿をはじめとして、護衛や使用人まで含めると60人ほどの大所帯である。聖剣は置いてきたのだからレイラス卿の同行は不要だと思うのだが、なぜか同行している。……そういえば領主令嬢のソルナは現在20才でカリナは15才で共に婚約者のいない身だったか。手を出す予定はないのに。
他に側近?扱いで、準男爵や士爵が数人、それぞれが護衛や使用人を連れてきているので、総勢で60人にもなってしまった。

シャロリック王子である私の周りにいるのは小姓が3人と雑役夫2人、先触れや伝令を兼ねた護衛が10人程だけである。
小姓の1人は後に聖騎士になって一緒に公都で嬲り者にされる少年騎士で、1人は後に第一王子の小姓に転職する男である。

なお、現在ムーノ市には飛空艇の定期便は運行されていない。

◇◇◇

馬車に揺られること2週間ほどでムーノ市へ到着した。
ムーノ城へ到着したので、ムーノ男爵に面会しておく。客人としてお泊りさせてもらうので、互いに無視もできない。ソルナ嬢やカリナ嬢のことも紹介されたが、自分では紳士的だと思っている振る舞いで、歓談をしておいた。異世界に来て役に立つのは絶対に社交スキルだと思う。社交スキルがあれば、王都でも力押しで居座れたのに。

他には庭先を散策させてもらう許可をいただいておいた。狙うは伝説級の秘宝(アーティファクト)、ラカである。

◇◇◇

ムーノ城に到着して2日目。本日から城内の散策である。
ムーノ城の広さは王城や公都のお城に次ぐ規模引用元:書籍版4巻「ムーノ市防衛戦」を誇る。城の広大な敷地内には、小さな森や池まであるほどだ引用元:Web版「6-23.令嬢と盗賊騎士」

王城で、不死王の乱鎮圧時の地図を見てきたが、報告用の簡便な地図しかなかった。
来る途中の村でも聞き込んだが、当時のムーノ城を知っている元使用人はいなかった。

とはいえ目的の場所は、4年後のカリナ嬢が強化もなしにドレス姿でたどり着ける距離だ。決して遠くない。
とりあえず、地図作りからだな。

なんとしても「城の敷地内にある崩れた古い古い建物引用元:Web版「6-23.令嬢と盗賊騎士」」にある「玉座みたいな引用元:Web版「6-23.令嬢と盗賊騎士」」場所を見つけ出すのだ。


****************
※ソルナ嬢は既に嫁ぎ遅れと言われる年齢です。焦ったソルナ嬢が行動を起こす可能性は十分にあります。しかし主なターゲットは側近の貴族たちでしょう。
※カリナ嬢の売れ残り感も強いです。ソルナ嬢はムーノ市移住前の8才当時、既に婚約をしていました。カリナ嬢には全く話がありません。
※鉄血のニナは二十代半ばです。執政官候補として打診されていますが、まだ着任していないとします。
※リーングランデ嬢は勇者の従者となるべく出奔した直後とします。
※ラカの所在はWeb版「6-23.令嬢と盗賊騎士」に記述があります。
※現実の皇居のランニングコースは一周5㎞です。一般に徒歩は時速4㎞とされています。

<< 前の話 目次 次の話 >>