発見したそれらしい建物(該当1件)の内部を調査する。
目標の部屋は「玉座みたいな引用元:Web版「6-23.令嬢と盗賊騎士」」場所であり、「緞帳の陰に引用元:Web版「6-23.令嬢と盗賊騎士」」「割れた鏡引用元:Web版「6-23.令嬢と盗賊騎士」」があることが分かっている。
また、肝心の宝物を横取りされては困るので、小姓を連れていくことはできない。
緞帳が残っていることから、略奪はされていないとわかる。不死の王の軍勢は略奪など興味を持たないから当然か。いや、兵士も民衆も略奪をしていないというのは仁政の賜物か。
だとすれば、目標はそのまま残っている可能性は高い。というか4年後、原作開始時には残っていた。
巻物は2種、「術理魔法:魔力感知」を10本と「術理魔法:信号」を2本。道中の公都で仕入れてきた。
王祖様の時代に使われていたという、こんにちはという信号の手順も調べてある。小姓Bに調べておいてもらった。もはや頭が上がらない。
私は目標の建物の中へと踏み込んでいった。心配した小姓が踏み込んでこないよう、こまめに戻りながら。
◇
玉座の間を見つけてしまえば、話は簡単だった。
光身の加護を唱えてストーリー上の都合で詠唱が使えたことにします。埃を防ぎながら、強化された腕力で入り口に障害物を置いて小姓の足止めをする。シャロリック王子は聖騎士なので光魔法が使えるのだ。
そして玉座を持ち上げ、それらしいものがないか飾りを調べていく。その後は魔力感知の巻物で、魔法道具を特定した。
王子「ラカ、目覚めなさい、ラカ」
言葉で呼びかけても答えないので信号の巻物を使った。
ラカ「わが眠りをさまたげる者は誰だ?」
王子「私だ。シャロリックと名乗っておこう。」
ラカ「力が欲しいか引用元:Web版「6-23.令嬢と盗賊騎士」」
王子「うむ」
ラカ「よかろう! 契約は成された。英知と武勇は貴殿のものだ」引用元:Web版「6-23.令嬢と盗賊騎士」
ラカとの会話はおおよそ原作の通り。こうして私は知性ある魔法道具、ラカを手に入れた。チートばんざい。ラカを持ち出したことは窃盗に当たらないと考えます。
ラカ自身が契約は成されたと宣言していますので。
◇
原作のストーリー展開に大きな影響を与えてしまったような気がするが、……極論すれば影響を受けたのはカリナ嬢だけだ。
カリナ嬢は、偽勇者ハウトを疑いつつも何もできず、ソルナ嬢とともに城で助けを待つことになってしまった。しかし結局、来訪した主人公サトゥーが圧倒的な力で魔族を倒し、ムーノ男爵の厚遇を受ける。
何も影響はない。……いいのか?
とりあえず、ラカを隠して、みだりに声を出さないよう内密にな引用元:N4259S「異世界迷宮で奴隷ハーレムを」と頼んで、建物の外へ出よう。
ここには明日も秘密の訓練場として来るけど。巻物はほとんど残った。
◇◇◇
部屋に帰ってみると、王都から同行してきていた准男爵αが体調不良を訴え引用元:書籍版4巻「新しい家名」ているという。レベルは十代半ばのはず。決して低くはない。セーリュー伯家臣のベルトン子爵と同じくらいだ。それでも風邪をひくのだな。
既に床に臥せっ引用元:書籍版4巻「新しい家名」ているならば何かお見舞いを贈らなくては。出先のことで何も用意できるものはないが、まずは小姓Aに家令のロンドルにお見舞い品の相談をするように指示をした。
私も他人のことは言っていられない。一仕事終えてこれからどっと疲れが出るところだ。さっさと寝よう。
もちろん、寝る時にはラカを身に着けて寝た。 (※本作はTS非該当です。)
◇
テレレッテレー。
夢の中で幻聴が鳴り響いた。レベルアップだ。
これまで40回余りも経験した感覚だ。自分が一回り強くなったのを感じる。
続けて、自分に新しい手足が生えたような、何かが出来るようになったという確信。おそらく実演スキルと魔力操作スキルが成長している。他にも何かスキルを得ているようだ。
努力していたスキルが軒並み手に入った。もはや無敵である。
****************
《経験値が一定に達しました。シャロリック・シガがLV41からLV42になりました》
《熟練度が一定に達しました。スキル『キャラクター実演:シャロリック・シガLV1』が『キャラクター実演:シャロリック・シガLV3』になりました》
《熟練度が一定に達しました。スキル『魔力操作LV1』を獲得しました》
《熟練度が一定に達しました。スキル『詠唱LV1』を獲得しました》
《条件を満たしました。称号『挙動不審』を獲得しました》
《称号『挙動不審』の効果により、スキル『礼儀作法礼儀作法スキル
原作Web版 感想(2013年 05月18日 18時36分)への返信
作法が相手を不快にさせていないか察知するスキルを想定して作りました。
原作Web版 感想(2013年 03月23日 18時57分)への返信あとは作法を教えて貰ったときの覚えの早さとかですね。
「礼儀作法」には読み書きも含まれます
|
一般常識を知るためのスキル。オリジナル設定。鑑定や相場スキルと同様に、竜脈には魔素だけでなく、様々な情報も一緒に流れている(Web版「13-9.フジサン山脈の神殿」)ことを利用している、としています。 |